今後数日間は、低気圧や前線の影響で全国的に大気が不安定となり、特に週末にかけて西日本から東日本で大雨や強風、高波に警戒が必要です(今後の雨の予想は画像でご覧頂けます)。
気象庁によりますと、現在、千島の東を北東進する低気圧からの前線が小笠原近海~日本の南~沖縄の南を通り、華中にのびています。
この前線上の華中には別の低気圧があり東北東に進んでおり、前線に向かって下層の暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、沖縄の南では激しい雨となっています。
9日には、華中の低気圧が朝鮮半島付近に進み、前線が西日本付近にのびる見込みです。
この影響で、9日から10日にかけて西日本と南西諸島、10日には東日本で、大雨による土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒が必要です。
特に、九州や四国、東海、関東地方では、10日までの期間に警報級の大雨の可能性があるとして、早期注意情報が発表されています。
また、9日から10日にかけて西日本から東日本、10日には北日本では強風や高波に注意が必要です。特に九州北部地方では、9日は暴風に警戒してください。
10日には、低気圧は日本海を北東へ進み、前線が西日本から東日本を通過し、日本の東へ進むでしょう。
気象庁は、8日18時からの24時間雨量として
▼九州北部で150ミリ
▼九州南部で120ミリ
と予想しています。
▼風の予想(九州など)
9日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
対馬海峡 20メートル (30メートル)
九州西海上 20メートル (30メートル)
瀬戸内海 18メートル (30メートル)
陸上 18メートル (30メートル)
引き続き、最新の注意報・警報や気象情報を確認してください。