ドイツの連邦議会は2回の投票の末、保守政党の党首メルツ氏を新首相に選出しました。

ドイツの連邦議会で6日、今年2月の総選挙で勝利した保守政党の党首メルツ氏を首相に選ぶ投票が行われましたが、1回目の投票では賛成票が過半数に届かず、選出されませんでした。

メルツ氏が1月に移民政策を厳格化する決議案を極右政党「AfD」の協力を得て可決させたことに反発する議員が造反したとみられています。

しかし、そのおよそ5時間後に行われた2回目の投票では、賛成が過半数を超え、メルツ氏が新首相に選出されました。

地元メディアは、1回目に造反した議員が混乱を防ぐために賛成に回ったなどと伝えています。

首相に就任したメルツ氏ですが、ウクライナ侵攻への対応や関税など課題が山積する中、厳しい船出となっています。