宮崎市中心部の商店街で開催された「文化闇市」と銘打って行われたイベント、そのディープな中身と目的を取材しました。


宮崎市中心部の商店街、若草通りに入り口がある、「文化ストリート」。

(廣末圭治記者)「こちら、文化闇市という怪しげな暖簾がかかっています一体どんなイベントが行われているんでしょうか?」
中に足を踏み入れると…

「闇市だよ~闇市だよ~鎧に着替えて文化でYT!」

5月3日「文化ストリート」で開かれたのが「文化闇市」。

個性的なミュージシャンによるミニライブが行われていたり…

どこか懐かしさを感じる雑貨店などが立ち並んでいたりと、レトロでディープな空間が広がっています。
(文化ストリート商業協同組合 川越裕之理事長)「コンセプトは昭和レトロを売りにしながらレトロ感あるカオスな感じでやっている」