宮崎県内有数のコメどころのえびの市では、五穀豊穣を祈願する「田の神祭り」が行われました。

えびの市末永地区では、田植えシーズンを前に毎年5月4日に「田の神祭り」を行っています。

きのう行われた祭りでは、まず、住民たちが「田の神(かん)さあ」と呼ばれる石像の汚れを落とし、化粧直しをしたあと、自分の顔におしろいを塗って「田の神さあ」役に扮しました。

このあと、住民らは、重さ60キロ以上ある「田の神さあ」を軽トラックの荷台に乗せて地区内を回り、今年1年の五穀豊穣を祈願しました。

(末永自治会・野田勤会長)「『田の神さあ』は豊作の神様なので、今年も豊作でありますように、コメの値段も上がりましたし、いっぱい出来るようにお願いしたい」

えびの市末永地区では、来月10日ごろから本格的な田植えシーズンを迎えます。