インドのシン国防相は、カシミール地方で起きたテロ事件を受け、アメリカのヘグセス国防長官と電話会談しました。事件の背後にいるとみているパキスタンへの軍事行動について、理解を求めた可能性があります。
インド国防省の発表によりますと、シン国防相は1日、アメリカのヘグセス国防長官と電話会談し、カシミール地方のインド側支配地域で観光客ら26人が死亡したテロ事件について協議しました。
インド政府は、カシミールの領有権を争うパキスタン政府がテロに関与しているとみていて、会談でシン氏は「地域の安定を揺るがすならず者国家だ」と強調。「国際社会は凶悪なテロ行為を明確に非難することが重要だ」と訴えました。
これに対し、ヘグセス氏は「インドと連帯し、インドの自衛権を支持する」と応じたということです。
インドがテロへの報復として、パキスタンに対し、軍事行動に踏み切るとの見方が強まっていて、シン氏はアメリカ側に軍事作戦への理解を求めた可能性もあります。
一方、パキスタン軍は4月30日に軍事演習を実施し、軍高官は「いかなる侵略に対しても断固とした対応をとる」として、インドをけん制しました。
また、パキスタンのシャリフ首相は1日、パキスタンに駐在する中国の大使と面会し、テロへの関与を改めて否定したうえで、「中立的な調査を求める我々の立場を支持してくれた」として、中国側に謝意を表明しています。
注目の記事
「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)

19歳で書店をオープンさせた大学生 置いてあるのはほぼ“学習参考書” 開店費用は300万円 給料ナシ 夜は塾の先生に

毒をもつ美しいチョウ「アサギマダラ」は「鬼滅の刃」のあのキャラクターそっくり?
