春の陽気に誘われて、ゴールデンウィークの行楽シーズンに入っています。多くの人が長距離ドライブを計画している中、高速道路を走る際に見逃せない珍しい光景を見つけました。気象予報士の井上陽子さんが紹介してくれました。
気象予報士の井上陽子さんが注目したのは、特別な鯉のぼりです。

陽子さん「どこに立っていたと思いますか?」
毛田千代丸キャスター「道の駅でしょうか?それとも観光スポットですか?」
陽子さん「実は高速道路なんです」
毛田キャスター「えっ!高速道路に鯉のぼりですか?危なくないのですか?」

その場所は意外にも高速道路でした。北陸自動車道の富山-新潟間で見つけたという鯉のぼり、通常、この場所には横風注意を促す吹き流しが設置されています。
しかし、GW限定で、吹き流しが、鯉のぼりに姿を変えていたのです。