「昭和の日」の29日、九州北部は高気圧に覆われてよく晴れ、行楽日和となりました。

各地で様々な催しが開かれ多くの人でにぎわいました。

上空からスケッチ

RKB 下濱美有 記者
「太宰府天満宮上空です」

「列ができているのは御神牛ですね。写真を撮ったり頭を撫でたりして楽しんでいます」

RKB 下濱美有 記者
「宝満山上空です。頂上には登山客の姿があります。こちらに手を振っている方もいらっしゃいますね。子供の姿でしょうか、お子さんも登山を楽しんでいるようです」

昭和の日の29日、晴天に恵まれたこともあって各地は賑わいました。