29日午後、熊本県合志市の九州自動車道で、中央分離帯の枯草が焼けました。

高速道路の中央分離帯から煙がたち上っています。

警察と消防によりますと、29日午後2時15分ごろ、合志市須屋の九州自動車道で「中央分離帯の枯れ草が燃えている」と119番通報が相次ぎました。

消防が駆けつけ、火はおよそ30分で消し止められましたが、中央分離帯30㍍ほどの範囲で枯れ草が焼けました。

記者「中央分離帯に植えられている植物が焼けています。少し離れたところでも植物が焼けているのが確認できます」

消防によりますと、現場で「たばこの吸い殻」が数本見つかったということで
警察と消防が火事の原因を調べています。