毎日の買い物などで見かけるお値段から世の中の動きを読み解いていくコーナー「きょうのお値段」。きょうは「ストレス解消のため使っている」値段です。
50%以上が五月病を経験 心の健康も重視するように変化
出水麻衣キャスター:
ストレス解消のために使っている月額の金額が平均で8230円(大和ネクスト銀行調べ)。少し高いと感じる人も多いかと思いますが、グルメや買い物の他にも、旅行、運動関連の習い事の費用なども入れての平均です。

厚生労働白書の「心身の健康に関する調査」で「健康にとって最大のリスク」を聞いたところ、「精神疾患を起こすようなストレス」と答えた人が、20年で約3倍に増加しています。
【精神疾患を引き起こすようなストレス】
2004年:5.0%
2014年:11.0%
2024年:15.6%
多くの人が、身体的な健康のリスクだけではなく、心の健康のリスクも最近は重視するようになっているということです。
まもなく5月ですが、社会人の50%以上が五月病を経験したというデータがあります(ヘルスケアテクノロジーズ調べ)。そして、この中の約3割が休職や離職したということです。この時期は、ストレスとの付き合い方が非常に重要になっています。