変わる市議会 難しいかじ取りは

無所属の元職や新人が複数当選したことや、参政党や日本維新の会が新たに議席を得たこともあり、今回の相次いだのが1人会派の発足です。

1人会派は9つで合併以降最多。会派の数が改選前の8から市町村合併以降、最多の14に増えました。

最大会派の富山市議会自由民主党は15人、第2会派の自由民主党は5人自民で過半数を占めています。

会派の構成が変わり難しいかじ取りが求められるなか、新しい議長には8選を果たした最大会派富山市議会自由民主党の高田重信市議が有力視されています。

新しい議長は4月30日の臨時会で正式に決まる見込みで、富山市議会議員の任期は24日から4年間です。