赤沢経済再生担当大臣がトランプ大統領に贈った金色の貯金箱が今、インターネットで高額で転売され注目を集めています。
誰が、なぜ、この貯金箱をプレゼントとして準備したのでしょうか。

赤沢亮正 経済再生担当大臣
「職員の方が万博会場のみで販売している金色のミャクミャクの貯金箱があるということを教えてくださって、何か私としてはちょっとひらめいちゃったんですね。」

大阪・関西万博の公式キャラクター、ミャクミャクの貯金箱。
この金色の貯金箱を選んだのは、赤沢大臣自身で、交渉相手のベッセント財務長官らに万博にお越しくださいという要請をするとともにトランプ大統領へのこの贈り物を託して渡してもらおうという心づもりだったということです。

赤沢亮正 経済再生担当大臣
「全く予想外だったわけですけど、トランプ大統領が協議に直接参加されて、直にお目にかかる機会があったので、結果として大統領自身に直接お渡しすることができたという顛末でございます。」

サプライズにより大統領に直に渡すことになった結果…この金色は万博会場でしか買えないということでネットでは高額で転売されているのです。
こちらでは、定価8800円に対し、1万5000円という価格にも。

サプライズで注目が集まった金色の貯金箱、万博のPRに一役買うことにもなりそうです。