人手不足により初任給が上がる傾向ですが、人事労務の専門誌「労働新聞」の調べでは2024年度よりも約1万7000円UP。使い道として「投資・貯蓄」を選択する方が多いと思いますが、弊害もあるようです。

今年の“初任給”は「24万9844円」去年よりUP?

出水麻衣キャスター:
人事労務の専門誌・週刊「労働新聞」の調べによりますと、まもなく入金される大卒の初任給は平均(事務系総合職)で24万9844円だということです。

人手不足により初任給が上がる傾向ですが、前の年と比べると1万7807円上がったということです。

みなさんは初任給を何に使ったか覚えていますか。

高柳光希キャスター:
最初のボーナスで、両親に炊飯器とオーブントースターをプレゼントしました。

井上貴博キャスター:
食事に連れて行ったというのは覚えてます。

大和証券チーフエコノミスト 末廣徹さん:
私はまったく覚えていません。

今は違いますが、(当時は)特別なときに特別な消費をするのは合理的ではないという考えを持っていて、あまりプレゼントなどが好きではなかった記憶があります。