北陸新幹線の金沢延伸に伴って並行在来線の運行を引き継いだ、しなの鉄道と新潟県のえちごトキめき鉄道が、5月3日に、長野と新潟県の直江津の間で、開業10周年を記念する直通列車を走らせます。
長野駅と直江津駅の間で普通列車として直通列車が走るのは10年ぶりとなります。
しなの鉄道によりますと、運行される「開業10周年記念号」は、SR1系100番台の2両と、SR1系300番台の2両を連結させた4両編成で、5月3日の午前9時48分に長野駅を出発し、北しなの線と妙高はねうまラインを経由して午後0時31分に直江津駅に到着した後、午後2時10分に直江津駅を出て、午後4時28分に長野駅に戻るものです。
しなの鉄道とえちごトキめき鉄道は、いずれも2015年の北陸新幹線の金沢延伸に伴って当時の信越本線の経営を引き継ぎ、しなの鉄道は、北しなの線として、長野駅から妙高高原駅までを、えちごトキめき鉄道は、妙高はねうまラインとして、妙高高原駅から直江津駅までの運行を担っています。
SR1系100番台の2両に乗るには事前の予約が必要で、お笑いトリオ、ななめ45°の岡安章介さんや、ダーリンハニーの吉川正洋さんらが乗り込んでトークなどを披露することになっています。
一方、SR1系300番台の2両には、乗車券だけで乗ることができます。
観光列車を除く普通列車が、長野駅と直江津駅の間を直通で走るのは10年ぶりのことで、しなの鉄道では、県境を越えたイベントで、沿線地域を盛り上げ、信越地域への誘客につなげたいとしています。
注目の記事
世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る

「ハラミ」はいつから主役級? 人気の裏に焼肉店の苦労…プロ直伝・お家焼肉のコツを紹介【Nスタ解説】

「赤ちゃんにはなるべくあなたの母乳を」牛乳パックの“広告”に賛否 50年続く表現めぐりSNSで様々な意見

「市民に信を問う」“学歴詐称”疑惑で不信任決議を受けた静岡・伊東市の田久保市長、議会解散を選択 「伊東市がどうなっても関係ない」市民からは怒りの声【news23】

【画像閲覧注意】大量発生の“毛虫”『アメリカシロヒトリ』とは? 青森県八戸市の公園や学校に“うじゃうじゃ”と… 約3年周期で大量発生? 駆除業者は記録的猛暑など影響の可能性指摘「全滅は不可能に近い」

【最新】女子中学生をはねとばした”危険運転” 事故から2週間...中学生は未だ意識不明 逮捕の男は”停車した車”を追い抜き中学生をはねる…「危険運転」とは何か、ドライバーが共有するべきリスクとは(山形・酒田市)

小学生がホームと電車のすき間に…とっさの判断で助けてくれたのは「かっこいいお兄さん」 お礼が言いたい!SNS拡散を通して救助した高校生2人と再会

「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由

「いじめで自殺も考えた…」肌の色や見た目の違いに対し同級生からつらい言葉 タレント副島淳さんに聞くいじめ問題「逃げてもいいから生き続けて」

「よかった、生きている」北アルプスで400メートル滑落し大けが 九死に一生を得た東京都の男性 救助待つこと2日間 雪の中でどう生き延びた?長野
