■「こんな俺で大丈夫なんだから。必ず脱出の道はある」

ここで、自分の弱さを認めた翔之介さん。自身の成長について語ります。
・翔之介さん
「忍耐って言葉大嫌いだったんですけど、黙って話きいてあげようとか、お前それ違うよって言うんじゃなくて、そうだよなってその人の気持ちを分かってあげようとする気持ちだったりとか」
・牧師 鈴木啓之さん
「聞く耳がだいぶできたよな。人の話聞かなかったもんな」
・翔之介さん
「全然、聞かなかったです」
・牧師 鈴木啓之さん
「悪いものに依存している人が、悪くないものに依存して、今の依存から脱却できるようになったら、宗教だっていいし、なんだっていいじゃないかと。その人がいい方向に向いて行けるならそんな場所にこの場所がなってほしいと正直思う」
・翔之介さん
「全然大丈夫。こんな俺で大丈夫なんだから。大丈夫。必ず脱出の道はある」

♪All Right!!
「全然大丈夫 今すぐ消し去ろうぜその恐怖 道に迷った時でさえも 自分が嫌になりそうなときも 君は愛されるため生まれた 願い全て叶えられるんだ」
◇元家庭裁判所調査官 品田一郎氏
「目の前の成功経験として更生したロールモデルがあるのは、有意義。こういう場所が増えることが、失敗した若者のためになる」
◇シロアム・キリスト協会
・札幌市中央区南7条西8丁目 LC拾八番館5階
・電話 011‐206‐4925
・礼拝 毎週日曜午後7時~
【関連記事:シリーズ「罪と償い」】
▽16歳少年に記者が面会「ボコボコの経験がなかった」【江別男子大学生集団暴行死】「顔見たらやばいなと…」取材メモから専門家が読み解く“空気感”と“孤独感”
【お詫びと訂正】
4月20日に配信したこの記事の動画で、牧師の鈴木啓之さんの年齢を59歳とお伝えしましたが、ただしくは69歳です。訂正してお詫びいたします。