記録的な大雨を観測し、静岡県内各地に大きな被害をもたらした台風15号から10月24日で1か月です。復旧が進むものの、台風の爪痕はまだ残っています。
<野田栞里記者>
「よく晴れた朝、土砂崩れの発生からきょうで1か月です。現場では連日復旧作業を進めていて、前までは崩れた土砂や潰れた家で見えなかった道路も姿を現しました」
台風15号の影響で、静岡県浜松市天竜区緑恵台の住宅地で発生した土砂崩れでは、住宅3棟が全半壊し、子どもを含む3人がけがをしました。現場周辺の盛り土をめぐっては、住民から相談が寄せられるなど過去の行政対応も問題視されていて、浜松市は第三者委員会の設置も進めています。
県内各地に被害をもたらした台風15号から1か月、復旧に向けた作業は続きます。
注目の記事
中咽頭がん闘病ワッキー(53) 家族にも言えず…笑顔の裏の"葛藤" 「先日亡くなりました」亡き大学生に誓った決意

「1%でも可能性がある限り…」富山からメジャーリーグへ 中村来生投手、勝負の3シーズン目へ 昇格わずか2%の厳しい環境に挑む

なぜ?「耳をふさがない」イヤホンが人気…“音漏れ”や“通話”に独自技術搭載も【THE TIME,】

「ハリケーン・メリッサの中心」ジャマイカを直撃した「カテゴリー5の最強クラス」内部を“ハリケーン・ハンター”が撮影

「電線に肉片が…」12歳の姉を奪った空襲 40人亡くなったのに"被害は軽微"と報じた新聞の責任

若者に広がる住宅ローン50年 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのか









