出火から23日目となる14日、鎮火が宣言された愛媛県今治市の山林火災。
今治市朝倉地区の「笠松山」は、17年前の火災でも被害に遭っていました。その後、山の再生に向け植樹を続けてきた男性が、火災後、初めて山へ入りました。
先月23日に発生し14日鎮火が宣言された今治の山林火災、火は隣の愛媛県西条市にまで及び、442ヘクタールが焼けました。
(越智将人さん)
「あそこの山肌が見えている、一番高い所の左右にだいたい7、8年間植えました」
現場からほど近い朝倉地区で、造園業を営む越智将人さんです。
このうち笠松山は、17年前にも山林火災に見舞われました。越智さんは、山の再生に向けこれまでに2500本のヤマザクラなどを植樹してきました。
(越智将人さん)
「山を越えて火が見え出した時から、ああ…大変やなと思って」
再び火の手の回った笠松山。
14日の鎮火宣言を受け入山が許された越智さんは、植樹した木々の確認に向かいました。
そこでは、花を付けたサクラの木を確認することができた一方で、植樹した木の多くも焼けていました。
(越智将人さん)
「なんともいえんですね。下から見ても燃えているのは分かっていたけれど、目の当たりに見てみたら本当にショックで」
それでも越智さんは、笠松山の再生を諦めてはいないと話します。
(越智将人さん)
「山の後ろから朝日が昇るんです。1年中。それを毎朝見ていたら山がかわいそうで悲しんでね、自分も」
「3年で、できたら千本ぐらいを目指して植えたい」
注目の記事
高市政権の物価高対策に野党から不満の声 与党は“物価高対策”を提言「重点支援地方交付金」とは【Nスタ解説】

【独自】八丈島・土石流被害の教職員住宅は「土砂災害特別警戒区域」指定も都は入居者に説明せず 2度の改修要求も工事は行われず「ちょっと間違えば死んでいた」 台風22号・23号

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









