金属の地金として…なおさら “むなしい”

大寺幸八郎商店 大寺康平さん
「銅器の町っていうイメージがあって銅像が並んでていい景色だと思ってたんですけどそれがなくなってるのはさびしいですね。美術的な価値ではなくて金属の地金として盗ってかれてるんじゃなかいかなと思うんで、そういう所はなおさらむなしい所というか正直2度としてほしくない」

こうした銅器の盗難は、全国でも相次いでいて、背景には原料となる銅の価格高騰があるとみられています。銅像が盗まれた3店舗はすでに警察に被害届を出していて警察は窃盗事件として捜査しています。