news23では、『株価』や、『経済指標』について「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で2つの質問を掲載しています。
回答はアプリの画面右端「みんなの声」 からできます。
今日のニュース
【“世界同時株安”日経平均株価が一時2900円超の大幅下落「報復関税エスカレートで3万円台を割り込む可能性も」】
世界同時株安の連鎖が止まりません。
7日午前の日経平均株価は全面安の展開となり、一時、3000円近く下落しました。
先週末、トランプ大統領の相互関税に対して中国が報復関税を発表し、貿易戦争に発展する懸念が強まりました。
東京市場では家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ2」のアメリカでの予約開始を延期すると発表した任天堂が大幅下落したほか、銀行株なども下落。
市場関係者は「報復関税がエスカレートすれば、日経平均株価は3万円台を割り込む可能性もある」と指摘しています。
「みんなの声」質問
この世界同時株安はどのくらいの期間続くと思いますか?
●数日
●数週間
●数か月
●1年
●2年以上
●その他・わからない
回答は、アプリの画面右端に表示される「みんなの声」からできます。
回答時間は7日午後8時~翌朝8時までです。
【4月3日(木)voice23 みんなの声 の結果】
回答者は2026人でした。
▼トランプ大統領は、貿易相手国と同じ水準の関税を課す「相互関税」を、日本には24%を課すと発表しました。
3日の東京株式市場は、日本経済への打撃を懸念して日経平均株価は3万4735円で取引を終えました。
あなたは経済の指標でもある日経平均株価が今後どう推移すると思いますか?
「いずれ3万円を割るだろう」…44.1%
「一進一退で3万5000円前後だろう」…32.8%
「相互関税の対抗策で4万円をうかがうところまで回復するだろう」…6.4%
「反転し、4万円を越えるだろう」…4.1%
「その他・わからない」…12.5%
▼令和の時代、多くの日本の企業や組織ではコンプライアンスが重視され、パワハラ・セクハラがないよう注意を払うことが求められています。
かつて昭和の時代に当たり前だった「気合や努力」を過度に求める指導や、いわゆる“精神論”は敬遠される傾向にあるようです。
あなたは、いわゆる“精神論”は必要だと思いますか?
「『気合と努力』は必要」…12.3%
「時代遅れでいらない」…22.9%
「使い方次第で有効」…38.7%
「個人の状況による」…24.9%
「その他・わからない」…1.2%