山口県光市の4つの小学校が統合して新たに誕生した大和小学校の開校式が7日、行われました。
豪華なサプライズゲストも登場しました。
児童代表のことば
「僕のクラスの人数は3倍になりますが、その全員と友達になりたいです」
開校式には、児童や地域の人などが集まりました。
大和小学校は、光市大和地域の4つの小学校が統合したものです。
児童数の減少が続く中、2つの学年が同じクラスで学ぶ複式学級を解消することが目的です。
各学年1学級ずつとなり、全校児童数は191人です。
2028年度には今の大和中学校の場所に新校舎が完成し「『施設一体型小中一貫やまと学園』の大和小学校」として生まれ変わる予定です。
それぞれ150年ほどの歴史に幕を閉じ、新たな学校としてスタートを切った小学校。

門出を祝おうと、豪華なサプライズゲストも!
校歌を作詞・作曲したシンガーソングライターの川嶋あいさんです。
事務所社長の出身地という縁で、何度も光市を訪れたことがあり、校歌を作ることを決めました。

児童と一緒に思いを込めて歌います。
タイトルは「光る明日へ」。
歌詞にはそれぞれの学校や地域の人から寄せられたことばが盛り込まれていて、自分自身を信じることをテーマにしました。
児童と川嶋さんが歌う
「大和大和自分に諦めないで希望はどんな時にも僕の中で生まれる」=
新4年生
「目の前に有名人がおるのがちょっと信じられんかった。みんなが仲よくして、独りぼっちになる人がいない学校になったらいいな」
新3年生
「みんなでにぎやかに歌いたい。友達が作れるとうれしい」
川嶋あいさん
「この校歌を口ずさむ、また思い出すことによって、自分自身をいつも見守ってくれているあったかい山口の光のふるさとがあるんだということを思い起こしてもらいたいなということと、何か困難なことにぶつかった時に、ほんの少しでもいいので、みんなにとっての希望とか一歩になるように、そういう存在になってくれたら本当にうれしいなと思ってますね」

大和小学校では、あす始業式が行われます。
注目の記事
「野球のために始めてみたら…」体重の2倍以上165キロ持ち上げ 島の高校生がパワーリフティング日本一

「なぜ裸?」子どもの質問に小島よしおは…1歳児の子育てに奮闘しながら実践「妻と熱量を同じに」月イチで夫婦は…トークショーで明かした“小島流子育て論”の正体

当時24歳・雑誌記者の辻出紀子さん行方不明から27年… 両親らが情報提供呼びかけ 警察官のべ3万9000人以上が捜査にあたるも有力情報は得られず 三重・伊勢市

「月に一晩ぐっすり眠る時間がほしい」24時間ケアを続ける医療的ケア児の家族 病床削減問題が照らした数字では見えない親の声

「2歳の頃はママ・パパと呼んでくれていたのに」 主に女の子に発症する難病“レット症候群” 今は会話も食事も難しく… 根本的治療法がない先天性の神経疾患

愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】









