西川町の菅野町長が元職員に対しパワーハラスメントを行っていたのではないかと疑惑を持たれていることについて、町民や元議員からなる団体が実態調査などを求める申し入れを行いました。
西川町の菅野大志町長に対して申し入れを行ったのは、元町議会議員や町民などによる団体です。

菅野町長は、去年12月、退職の意向を示していた男性職員に、後任が決まるまで仕事に関わるよう求める誓約書に署名を求め、この職員が拒否したことから、服をつかんで町長室に連れ込むなどした、パワーハラスメント疑惑が持たれています。

菅野町長は記者会見で、この男性に謝罪したほか、パワーハラスメントについて調査する、第三者委員会を設けるとしています。
きょう町役場を訪れた元町議会議員や町民などによる団体は、第三者員会の早期立ち上げや、町長によるハラスメントの事実の町民への報告などを申し入れました。