入学シーズンのスタートです。

きょう、県内の小学校26校で入学式が行われ、ピカピカの一年生たちが小学校生活をスタートさせました。

村山市立楯岡小学校では新1年生79人が、少し緊張した面持ちで式に参加しました。

式では最初に担任の先生から新一年生一人ひとりの名前が読み上げられ、入学生たちは元気いっぱいに返事をしていました。

小学校は日々の学びや学校行事などを通して集団生活のルールを学ぶところでもあります。

そのため校長先生のお話では話をきちんと聞くこと・言葉で伝えることの大切さが教えられました。

早速、実践です!

村山市立楯岡小学校 井上敏春 校長「右手をあげてください」

そして新一年生は学校の先生や両親の前でこれからの決意を言葉にしました。

「がんばります」

6年生のお兄さん・お姉さんからは歓迎の言葉が贈られます。

「ようこそ楯岡小学校へ!」