熊本県の美里町が、子育て世帯を対象におむつの支給を始めました。熊本県内では初の取り組みです。

これは美里町が子育て支援の一環として実施しているもので、生まれてから1歳までに5回、おむつを支給します。

町民へのアンケートで「おむつの支給」を要望する声が多ったことから実現しました。

4月7日は、乳児健診に来た4世帯がおむつを受け取りました。

4か月男児の母親「とてもありがたくて嬉しいです。結構おむつ代はかかるので、2週間に1回くらいはこの子のおむつを買っています」

今回、町が支給したおむつは、保護者が希望するメーカーやサイズを事前に聞き取って用意したものです。

4か月男の子の母親「そこまでしてくれるのかって。同じサイズでもメーカーによって多少大きさが違うので。おむつは必需品なので助かります」

町は「寄り添った形で子育て支援を続けて行く」としています。