穏やかな晴天に恵まれた愛媛県松山市内では6日、松山春まつり恒例の「大名武者行列」が開催され、豪華絢爛な時代絵巻が沿道の市民らを楽しませました。
「出陣!」松山春まつりのフィナーレを飾る「大名武者行列」。
県内外から公募で集まったおよそ140人が鎧やかぶとを身にまとい、ロープウェイ街から千舟町通りまでの、1.5キロを練り歩きました。
今年は松山城の初代藩主=加藤嘉明役を、大洲市出身で元宝塚のトップスター・彩風咲奈さんが務め、多くのファンらが詰めかけました。
(見物客)
「彩風咲奈さんを見に来たが本当に格好よかった。綺麗すぎて感動でした」
「めっちゃ綺麗だった。びっくした。顔も小さくて」
「本当に間近で会えて嬉しかった。キラキラしていてオーラが違った」
「久しぶりに咲ちゃんの元気な顔を見られて幸せだった」
また、行列の最中には三代目藩主・松平定行の一行が刺客を撃退した時の模様や、加藤嘉明も参戦した「関ケ原の戦い」をテーマにした演舞も披露され、沿道の観客からは盛んな拍手や歓声が送られていました。
(見物客)
「すごく臨場感があって格好良くて、盛り上がっていて良かった」
「ずっと娘に見せたくて、今回春休みでちょうど来られたのでよかった」
「圧巻。すごく皆さん本気でされてるのが伝わって、松山の名物だなと感じます」
6日の松山の最高気温は18.8度とこの時季らしい陽気となり、沿道を埋め尽くした大勢の観客は、穏やかな春の陽ざしのもと、目の前で繰り広げられる時代絵巻を堪能していました。
また、近くの城山公園では、松山青年会議所がゴルフの入門用として親しまれている「スナッグゴルフ」のイベントを実施、参加したおよそ60人の子ども達が、競技の魅力に触れていました。
注目の記事
「町」は「まち」?「ちょう」?専門家も「法律で決まっていない、割とまちまち…」全国743町の呼び方の謎

「これ以上、食わないでくれ…」クマが自らリンゴをもぎ取り・食べる 食害で農家から悲鳴 収穫最盛期なのに恐怖で畑になかなか行けない現状「悔しい思いでいっぱい」「クマもわかっているんじゃ…」【熊災】

ランナーが突然、倒れ心肺停止状態 沿道で応援の女性やランナーなど 5人が"とっさの判断" 連係で命を救う 山梨

柏崎刈羽原発 再稼働容認へ…花角新潟県知事が繰り返す『信を問う』姿勢に“変遷”は「私はこの7年間、判で押したように同じことしか言っていません」

謎の恒星間天体「3I/ATLAS」の新画像 NASAが複数公開「宇宙人・地球外生命体の関与」は否定

「家族がクマに襲われた。血が出ている」クマが突如 頭上の木の上から…顔咬まれた女性は家に駆けこみ…









