愛媛県警によりますと、6日午前9時過ぎ、マイナンバーカードに運転免許証情報を記録した「マイナ免許証」について、システム障害により、行政手続きのオンライン窓口「マイナポータル」との連携が、運転免許センターでできなくなったということです。
システムは同日午前11時頃に復旧し、それまでに来庁した90人が、影響を受けたということです。
原因は調査中です。
マイナ免許証の作成には影響なかったということですが、連携しないと…
・「マイナポータル」から運転免許証の情報確認や本籍地の変更ができない
・役所での住所変更ワンストップサービスや、免許更新時のオンライン講習が受けられない
…ということです。
また、連携できなかった来庁者には、後日の手続きを依頼しているということです。
問)愛媛県警察本部(運転免許課)
089-934-0110(代表)
注目の記事
【全文掲載】高市早苗総理 初の所信表明演説 物価高対策に経済成長、外交・安全保障など詳しい政権運営方針 人口政策・外国人政策も

「太陽系外から飛来」の恒星間天体「3I/ATLAS」が最接近へ 「観測史上3つ目」宇宙望遠鏡が捉えた姿

「また無くなるのでは」と買い占めも…コメ豊作なのに続く高値「増産」は実現可能なのか?【Bizスクエア】

うどんを食べて育った「讃岐うどん雲丹」?!不思議な “食事シーン”をご覧あれ 水産科の高校生が飲食チェーンと共同研究し商品化【香川】

『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか―― 55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着

父親の腎臓を移植した男性 “使命感で” 体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発…「お父さんが危ない」次に命をつないだのは-









