日本海沖合の海流にも注目
また県水産研究所では、ホタルイカの漁獲量の予測に日本海沖の海流データも参考にしているといいます。
小塚研究員「前任者が一生懸命調べたところ不漁の年と豊漁の年とは、富山湾の能登半島の北ぐらいのところの流れの様子が、状況が全然違うということである程度説明ができるのではないかと。横方向ばかりだと富山に来ない。縦方向に水が行き来しているようなときだとす~っと入ってくる。(不漁だった)おととしは。東西方向の流れで富山に来なかった」


日本海沖合の海流が、北と南の縦方向に流れているときは、ホタルイカが富山湾に来遊しやすく、東と西の横方向に流れているときは富山湾に来遊しにくい可能性があるといいます。
去年は、過去最多の記録的な豊漁に沸いた富山湾のホタルイカ。今年の水揚げにも期待したいですね。