プロ野球のドラフト会議が20日、都内のホテルで行われ、12球団の指名選手が決まった。高校通算68本塁打で注目の高松商・浅野翔吾(17)は、巨人と阪神が競合し原辰徳監督がくじを引き当て、交渉権を獲得した。
甲子園に3度の出場で、歴代3位となる通算115奪三振を記録し、この夏はエースで「4番・投手」、主将としてチームをベスト4に導いた近江高校の山田陽翔(18)は西武が5位で指名。今春センバツ優勝の大阪桐蔭・松尾汐恩(18)捕手は、DeNAが単独指名で交渉権を獲得した。
今年は阪神、DeNA、ロッテ以外の9球団が事前に1位指名を公言するなど、異例のかたちで進み、競合は高松商の浅野(巨人と阪神)と立教大・荘司康誠(楽天とロッテ)の2人で、その他の球団は“一本釣り”だった。12球団で支配下指名選手は69人、育成では57人が指名を受け、合わせて126人がプロ野球の門を叩いた。
■セ・リーグ指名選手
【ヤクルト】
1位 吉村貢司郎(投手・東芝)
2位 西村瑠伊斗(外野手・京都外大西高)
3位 澤井廉(外野手・中京大)
4位 坂本拓己(投手・知内高)
5位 北村恵吾(内野手・中央大)
育成
1位 橋本星哉(捕手・中央学院大)
【DeNA】
1位 松尾汐恩(捕手・大阪桐蔭高)
2位 吉野光樹(投手・トヨタ自動車)
3位 林琢真(内野手・駒澤大)
4位 森下瑠大(投手・京都国際高)
5位 橋本達弥(投手・慶應義塾大)
育成
1位 上甲凌大(捕手・愛媛マンダリンパイレーツ)
2位 鈴木蓮(内野手・滋賀学園高)
3位 今野瑠斗(投手・東京都市大学塩尻高)
4位 渡辺明貴(投手・茨城アストロプラネッツ)
5位 草野陽斗(投手・東日本国際大学附属昌平高)
【阪神】
1位 森下翔太(外野手・中央大)
2位 門別啓人(投手・東海大学付属札幌高)
3位 井坪陽生(外野手・関東第一高)
4位 茨木秀俊(投手・帝京長岡高)
5位 戸井零士(内野手・天理高)
6位 富田蓮(投手・三菱自動車岡崎)
育成
1位 野口恭佑(外野手・九州産業大)
【巨人】
1位 浅野翔吾(外野手・高松商高)
2位 萩尾匡也(外野手・慶應義塾大)
3位 田中千晴(投手・國學院大)
4位 門脇誠(内野手・創価大)
5位 船迫大雅(投手・西濃運輸)
育成
1位 松井颯(投手・明星大)
2位 田村朋輝(投手・酒田南高)
3位 吉村優聖歩(投手・明徳義塾高)
4位 中田歩夢(内野手・東奥義塾高)
5位 相澤白虎(内野手・桐蔭学園高)
6位 三塚琉生(外野手・桐生第一高)
7位 大城元(外野手・未来沖縄高)
8位 北村流音(投手・桐生第一高)
9位 森本哲星(投手・市立船橋高)
【広島】
1位 斉藤優汰(投手・苫小牧中央高)
2位 内田湘大(内野手・利根商高)
3位 益田武尚(投手・東京ガス)
4位 清水叶人(捕手・健大高崎高)
5位 河野佳(投手・大阪ガス)
6位 長谷部銀次(投手・トヨタ自動車)
7位 久保修(外野手・大阪観光大)
育成
1位 名原典彦(外野手・青森大)
2位 中村貴浩(外野手・九州産業大)
3位 辻大雅(投手・二松学舎大学附属高)
【中日】
1位 仲地礼亜 (投手・沖縄大)
2位 村松開人(内野手・明治大)
3位 森山暁生(投手・阿南光高)
4位 山浅龍之介(捕手・聖光学院高)
5位 濱 将乃介(内野手・NOリーグ・福井)
6位 田中幹也(内野手・亜細亜大)
7位 福永裕基(内野手・日本新薬)
育成
1位 松山晋也(投手・八戸学院大)
2位 野中天翔(投手・ノースアジア大学明桜高)
3位 樋口正修(内野手・埼玉武蔵ヒートベアーズ)
注目の記事
福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?
