様々な事情で義務教育を十分に受けられなかった人に学びの場を提供する北陸初の石川県立の夜間中学「県立あすなろ中学校」が7日に開校します。
第1期生として10代から70代の22人が入学を予定しているということです。県は金沢市泉本町の金沢中央高校内に、北陸で初めてとなる県立の夜間中学「あすなろ中学校」を開校します。
夜間中学は、様々な理由で義務教育を修了出来なかった人や不登校で十分な教育を受けられなかった人などが対象で、中学までの学習内容を学ぶことができます。

授業では、生徒の習熟度に合わせ小学校から中学1年生までと、中学1・2年生、それに中学2・3年生の3つのコースのほか、外国籍の生徒を対象に日本語の習得に重点を置いたコースが設けられます。
また、文化祭や遠足などの行事のほか、金沢中央高校との交流なども検討しているということです。
石川県・馳浩知事「1人1人の個別最適の学びを保証できるよう準備していきたい」
県立あすなろ中学校の入学式は7日に行われ、外国籍の生徒を含め10代から70代の22人が入学を予定しています。