■西口からは地元野菜使った「大宮ナポリタン」が!

一方、大宮駅の「西口」は大型商業施設がズラリと並んだ新しい町。


西の住民
「向こう(東)は暗くて、こっち(西)は明るいって雰囲気」

「西口」近くの住宅地に飲食店を発見。団地の一室をリノベーションした自家焙煎のコーヒーが自慢の、オシャレなカフェダイニング「大宮コーヒーロースターズoasis」です。


鶏ひき肉にかぶのシャキっとした食感が相性バツグンのクリームパスタや、柚子胡椒がピリっと香るボンゴレなど、見た目もおいしいパスタが味わえる町のオアシス。

店の看板メニューは…地元・埼玉県産の野菜を使ったナポリタンを「大宮ナポリタン」と呼び、ご当地グルメとして人気が広がっているんです。今では50以上のお店でいただけるそう。


店主に「西口」の魅力を聞くと…

大宮コーヒーロースターズoasis 坂部俊夫さん
「きれいな夕日が見えるのは西口。まっすぐ建物とかに反射してきれいに沈んでいくところが見えるのが良い」


お次は、「西口」のショッピングセンター内にある「武州うどんあかね」。こちらは、うどん店なのに、ほぼ全てのお客さんがハンバーグも注文するという新しいスタイルのお店。客席には、そこらじゅうに鉄板から立ちのぼる湯気が。


実はハンバーグには、隠し味にうどん出汁を入れていて、お箸でも食べやすいふわふわ食感が人気の秘密なんです。

さらに斬新なメニューは、オリジナルの「大宮ナポリタン」。パスタではなく、埼玉ならでは手打ちのうどんでナポリタンを作りました。


「西口」生まれの店主・祖父江さんは、昔から「東口」に対抗意識があるそうで…

武州うどんあかね 祖父江康明さん
「僕の子どものころは(東に)負けていましたけど、今は負けてないかな」


ーー追いつきました?
武州うどんあかね 祖父江康明さん
「ちょっとリードしてきたかな」