旅行料金が割引される「全国旅行支援」が、東京でもスタートします。都内の旅行が、最大1万1000円相当お得になるこの支援、今回も“予約の争奪戦”となるのでしょうか?                                  

■最大1万6000円お得に!東京に行く&東京で楽しむ旅行支援スタート



井上貴博キャスター:
都道府県ごとに配られる予算額がもうないというところもあるようですが、東京の場合はいよいよ10月20日から始まります。
東京に行く、東京で楽しむ旅行に対しても20日から全国旅行支援が適用されます。宿泊・日帰りの割引率は全国で同じ40%です。

▼割引上限(1人1泊あたり)
 交通付き旅行 8000円
 それ以外 5000円

▼クーポン(1人1泊あたり)
 平日 3000円
 休日 1000円


8000円+3000円で最大1万1000円お得になる、この全国旅行支援が10月20日から東京も適用されます。

自治体ごとに行っている割引も、もちろんあります。


「都民が都内旅行」する際に、5000円割引になるという“都民割”(12月20日まで)を併用することができます。全国の自治体でも同じようなものをやっているのですが、割引額が5000円というのは高い設定額になっています。この5000円の割引と1万1000円の全国旅行支援を合わせますと、最大で1万6000円お得になります。

併用する上での条件を満たせば、こういったことが見えてきます。
モデルケースとして▼平日1泊で1万1000円の宿に宿泊した場合、▼都民割5000円が適用されますので、残りの6000円に割引率40%となり、▼全国旅行支援は2400円が割引されます。クーポン(3000円)を含めると、実質的な負担は「600円」で宿泊することができるということになります。