気象庁によりますと、北日本の気温は、向こう4日間程度は、平年並の日が多いでしょう。その後は暖かい空気が流れ込みやすいため高く、かなり高くなる所もあるでしょう【雪と雨のシミュレーションを画像で掲載しています】

東日本、近畿、中国地方の気温は、向こう4日間程度は、平年並の日が多いでしょう。その後は暖かい空気が流れ込みやすいため高い日が多いでしょう。

四国、九州北部、九州南部、沖縄・奄美の気温は、向こう1週間程度は、寒気の影響を受けやすいため低い日が多いでしょう。その後は平年並でしょう。

また、北海道及び東北地方には早期天候情報が発表されていて、いずれも6日から『かなりの高温』が予想されています。

北海道地方 4月6日頃から かなりの高温
かなりの高温の基準:5日間平均気温平年差 +2.2℃以上

東北地方 4月6日頃から かなりの高温
かなりの高温の基準:5日間平均気温平年差 +2.5℃以上

一方、雨と雪のシミュレーションによりますと、2日は四国や北陸、関東、東北で雨や雪のところがある見込みですが、特に、関東地方では、2日昼過ぎにかけて、大雨に注意・警戒してください。

▼雨の予想(関東甲信)
2日に予想される1時間降水量は多い所で、
関東地方北部 30ミリ
2日6時から3日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
関東地方北部 30ミリ
関東地方南部 40ミリ

引き続き、最新の気象情報をご確認ください【雪と雨のシミュレーションを画像で掲載しています】