“東海地方の台所”として知られる愛知県豊山町の名古屋市中央卸売市場 北部市場。

(山室雅子記者)
「春の味覚の王様といえばこちら!タケノコです。このタケノコが今、高いんです」

けさ入荷していた熊本県産のタケノコの卸売価格は…

(セントライ青果野菜部 飯田一 部長)
「例年に比べて(生育が)遅れていて、去年に比べて1.5倍の高値で現在取引している」

まだ小ぶりで、12本入った1箱(4キロ)が6000円ほど。例年は1箱が4000円ほどだといいます。

その背景には…

(セントライ青果野菜部 飯田一 部長)
「去年の台風の影響から、それと冷え込みで遅れている」

去年九州を襲った台風で竹の葉が傷つき、光合成が十分行われず生育に影響が出ました。またことし1月、2月の雨の少なさも影響しているそうです。今後はどうなるのか?

(セントライ青果野菜部 飯田一 部長)
「気温とともに(タケノコが)大きく太ってくる。今週から来週にかけて出荷がピークになるので、量販店・スーパーにもしっかり並ぶ」

これから三重県産も入荷予定で、値段も平年並みに落ち着いてくるだろうということで一安心です。