「サムライギタリスト」とも呼ばれる日本人ギタリストMIYAVIが10月6日、日米交流の一環として米・バージニア州にあるセカンダリースクール(日本の中高に該当)を訪問し、生徒たちの前で演奏を披露した。指で弦を弾くようにギターを演奏するスラップ奏法でアメリカでも注目されているMIYAVIはデビュー20周年の北米ツアーを始めたばかり。この学校ではおよそ250人が日本語を学んでいて、会場は大きな歓声に包まれた。MIYAVIは日米の懸け橋としての自身の活動について「僕がやっているのは、ロックという西洋の文化・フォーマットですが、自分の演奏がきっかけで、日本文化や日本語を学ぼうという子供たちがたくさんいるので、意識はすごく持っています」と語った。
今年でデビューから20年を迎えるMIYAVIは、ギタリストや俳優として活動しながら、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の親善大使も務めている。映画「アンブロークン」への出演をきっかけに、米俳優アンジェリーナ・ジョリーと親交を深め、2017年に日本人として初めて同大使に就任。以降、世界各地をまわって演奏していて、今年はウクライナの隣国のモルドバやルーマニアを訪れた。その時の体験についてMIYAVIは「ウクライナから逃げてきた人の中には、シェフや医者やミュージシャンだった人がいました。(ギター演奏の)文化を通じて、彼らの人間的な部分を引き出すことが、自分の親善大使としての役目でした。手応えを感じましたし、それと同時に色々なことも感じました。というのも、男性は国に残って国を守らないといけないので、ウクライナからの避難民にはお父さんがいないんです。戦争状態であり、お母さんや子供たちの寂しさと不安を感じました。僕たちは募金しかできないのかもしれませんが、現実をもっと知って、少しでもサポートすることへの大切さをすごく感じています」と語った。
注目の記事
【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち
