魚や卵も値上がり…いまお買い得な食材は?
(スーパーヤマト大幸店 黒田敦司 店長)「158円の時もあったんですが」
手頃だったサバがきょうは1匹322円。
(松本道弥アナウンサー)「倍になったんですか」
(スーパーヤマト大幸店 黒田敦司 店長)「サバに関しては特に物が少なく取れないみたいです」


サバの値上がりは1月末頃から始まり、いま倍の値段になっているとのこと。
また、卵はLサイズ10個入りが322円。安い時で1パック188円だった卵。しかし鳥インフルエンザの影響で去年の年末から値段が上がり始め、現在も高止まりしているということです。
では、どんなものがお買い得かというと?
(松本道弥アナウンサー)「ほうれん草が税込で87円」
(スーパーヤマト大幸店 黒田敦司 店長)「これは安いと思います。物もすごく良くて、おひたしにしてもめちゃめちゃ甘くておいしいです」
天候も安定してきたことで葉物野菜は、先月から全体的に10円ほど値下がりしているそうです。

またキャベツは一時は一玉700円で販売していたそうですが、322円と半分ほどの値段に。しかし、お客さんは。
(客)「キャベツはまだ高い気がするのでカット野菜を買うようにしてます」
