コメ高騰 お客さんの“買い方”にも変化が…

(客)
「2キロの、こういうのを買う」
「(5キロは)売り場に出るとすぐなくなっちゃう」

多くの客が手に取るのは2キロや5キロの米。

(スーパーヤマト大幸店 黒田敦司 店長)「先月くらいから米が入ると小さいのを買っていかれる。そういう方が増えました」
(松本道弥アナウンサー)「理由は何でなんですか?」
(スーパーヤマト大幸店 黒田敦司 店長)「一回の買い物の金額を抑えられる、そういうことかなと思う、一番は。備蓄米が出て値段が下がったらもったいないというのがあるのかな」

このスーパーで価格が高騰しているのは米のほかにも。