備蓄米の状況はどうなのか?愛知県内に3店舗を展開するスーパーで聞きました。

(松本道弥アナウンサー)「実際に店頭には備蓄米並んでいますか?」
(スーパーヤマト大幸店 黒田敦司 店長)「いやいやまだ全然来てないですよ。全く来ていない」
(松本道弥アナウンサー)「いつ頃、備蓄米が並ぶか聞いていますか?」
(スーパーヤマト大幸店 黒田敦司 店長)「いろんなお話を聞きますが、はっきりいつと答えてくれる人がいなかったので分かりませんね」

こちらでは備蓄米の入荷の時期など見通しは立っておらず、きょう店頭に並んでいたコメの価格は全体的におととしと比べておよそ2倍と、高止まりしたままだといいます。

(客)「大変な世の中になったね」
(松本道弥アナウンサー)「価格いくらぐらいまで落ちついてほしいなぁとかって?」
(客)「1500円だな」

(母親)「いま春休みでお弁当作らないといけないので、パンばかりではいけないですし」

こちらのスーパーでは客の買い方にある特徴があらわれているようで…