先週放出された備蓄米が大手牛丼チェーン・吉野家などに少しずつ出回り始めています。11週連続で値上がりが続くコメは本当に安くなるのでしょうか?
都内にある、「吉野家」のテストキッチンに届いた小包。中から取り出されたのは…
吉野家HDコメ調達担当 浅野安俊さん
「一部、備蓄米がブレンドされた米が本日届きました」
先週、政府が放出した備蓄米。吉野家は、コメの卸業者から他の品種とブレンドされた状態でおよそ2キロ試食用として入手しました。
吉野家HDコメ調達担当 浅野安俊さん
「今年度は調達も厳しかった、仕入れも2倍近くになっている。新たな幅が広がり、非常に嬉しい」
味や価格を慎重に見極めた上で、提供するか判断するということです。
また、備蓄米の一部が学校給食にも使われる見通しであることもわかりました。東京都の学校給食会によりますと、62の区市町村のうち、半分ほどの自治体が備蓄米を希望しているということです。
東京都学校給食会
「約500トンの要請があり、必要としている数量の用意が進められています」
さらに、大手スーパーにもまもなく届きます。
大手スーパー
「早ければ来週にも店頭に並ぶ。他品種とのブレンド米として、5キロ3500円前後まで下げられるかもしれない」
放出から、あすで1週間、出回り始めた備蓄米。コメは本当に安くなるのでしょうか?
きょう発表された全国にあるスーパーのコメ平均価格は5キロ当たり、4172円。11週連続の値上がりです。
埼玉にあるこちらのスーパーでは、地元・埼玉産のコメがおよそ4500円、宮城県産のつや姫が5000円超えです。
スーパーマルサン越谷花田店 八木栄樹 店長
「5000円超えている状態なのでかなり高い。(市場に)相当備蓄米が出てこない限り、高いものが安くなるのはなかなか考えにくい」
買い物客
「まだそんな安くはなってないかなと思います」
「5キロ3000円くらいで買えれば、ありがたい」
ただ、今のところ、外食や大手スーパー中心に出回りそうな備蓄米。安さが実感できるようになるまで、追加の放出を求める声は高まりそうです。
注目の記事
「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「自分は小児性愛者、女の子にしか興味がない」 再婚相手の娘(8)とその友だち(7)2人に性加害 45歳の男は7年前にも同様の事件 事実上”野放し”に

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?

「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を

快適な秋は短くすぐ冬に?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見えるサインとは tbc気象台
