news23では、『特殊詐欺の電話』や、『お花見』について「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で2つの質問を掲載しています。
回答はアプリの画面右端「みんなの声」 からできます。

今日のニュース
【警察官装った特殊詐欺事件 今年1月~2月で1000件以上、被害額106億円超】
実在する警察署など警察関連施設の電話番号を着信画面に不正表示させる手口で金をだまし取る特殊詐欺事件が急増しています。
警察庁によると、被害は今年に入ってからすでに1000件以上、被害額は106億2000万円に上っているということです。
こうした手口は去年1月から今月17日までに1458件確認され、このうち、警視庁新宿警察署が788件と半数以上を占めていました。
インターネット回線を利用した電話アプリの中には、「表示番号を変えられる」とうたっているものもあるということで、警察庁は「警察官が電話で捜査対象だと伝えることはない」とした上で、「そのような電話があれば詐欺です。電話を切って必ず#9110に電話してください」と注意を呼びかけています。

「みんなの声」質問

あなたや家族などにこうした電話を受けた人はいますか?
●自分が受けた
●家族や知人が受けた
●誰もいない
●その他・わからない

回答は、アプリの画面右端に表示される「みんなの声」からできます。
回答時間は20日午後8時~翌朝8時までです。

【3月19日(水)voice23 みんなの声 の結果】
回答者は2048人でした。

▼石破総理が自民党衆院議員に商品券を配っていた問題で、自民党の歴代の総理大臣の中にも商品券を配布していたケースがあったとの疑いが浮上。
野党側は「自民党の政治文化だ」として追及を強めています。
あなたは、石破総理だけでなく歴代の総理大臣について事実関係を調査すべきだと思いますか?
「調査すべき」…78.0%
「調査する必要はない」…18.1%
「その他・わからない」…3.8%

▼トランプ大統領とプーチン大統領が電話会談し、エネルギー施設やインフラへの攻撃を30日間停止することで合意しました。
一方で、アメリカが提案し、ウクライナが受け入れを表明した30日間の停戦にはロシアは応じませんでした。
あなたは今回の合意が全面的な停戦につながる足がかりになると思いますか?
「思う」…7.3%
「思わない」…87.6%
「その他・わからない」…5.1%