暖かくなったり寒くなったりで「春の衣替え」をいつすればいいのか、悩んでいる人も多いのでは?ということで、衣替えのタイミングや賢いコツについてお伝えします。

“春の衣替え”はいつするべき?

熊崎風斗キャスター:
これだけ寒暖差があると、いつ衣替えをするべきなのかわからなくなりますよね。

家事アドバイザー・ALL About節約ガイドの矢野きくのさんによりますと、春の衣替えは3回に分けてやるのがおすすめだということです。

1回目:マフラー、厚手コートなど(目安:最高気温12℃)
2回目:ニット、薄手ダウンジャケット(目安:最高気温15℃)
3回目:冬物すべて(目安:最高気温20℃)

この3段階に分けて衣替えするのがいいということでした。

気象予報士の國本未華さんは、「今週末が衣替えのチャンス。月末の冷え込みは“重ね着”で」と話していました。