JR四国はレールを運搬するための新しい車両を導入し、19日、愛媛県内の予讃線で、初めての作業を行いました。
愛媛県今治市の大西駅構内に停車している不思議な形のこちらの車両、JR四国がことし1月に導入したレールを運搬するための列車「9000系」です。
19日実戦デビューを果しました。
前後の運転台に挟まれたスペースに、重さおよそ1.3トン、長さ25メートルのレールを合わせて43本載せて運ぶことができます。
19日は、香川にあるJR四国の工場から運ばれてきた新しいレールが、クレーン車で次々に下ろされていきました。
JR四国工務部 真鍋暢さん
「今回の導入によって、より良い軌道補修であったり、乗り心地の向上に繋げられればと考えている」
城記者
「結構長いですねこうして見ると」
真鍋さん
「25メートル意外と長い」
記者も特別に荷台の部分に乗せてもらいました。
真鍋さん
「こちらの上にレールが載る」
そして連結器を挟んで反対側の運転台まで、2両編成のおよそ36メートルを歩かせてもらいました。
19日の作業で下ろされたレールは、今後、予讃線の今治駅から伊予亀岡駅の区間で、交換される予定です。
JR四国は、この「9000系」車両を四国全域の保線作業に使うということです。
注目の記事
3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「今夜(12日)日本でもオーロラが見えた!」太陽フレアの影響で北海道でもオーロラ観測 過去には「大規模な通信障害」も GPSの精度が下がる?

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









