鹿児島県は、この春の人事異動と機構改革を発表しました。女性管理職の数は部次長級、課長級ともに過去最多となりました。県の人事異動一覧は画像で掲載しています。
県職員はこの春、
▼1866人が異動し、
▼210人が退職、
▼265人が新たに採用されます。
女性管理職の割合は部次長級が、今年度より1人多い12人で11.1%でした。課長級以上は今年度より6人増えて69人で、15.3%と、過去最高となりました。
機構改革では、観光の「稼ぐ力」の向上を図るため、観光・文化スポーツ部PR観光課の中に「PR観光企画監」を設置します。
部長級の主な人事です。
▼観光・文化スポーツ部長には、
桑代 毅彦 総括危機管理防災監兼危機管理防災局長 が、
▼環境林務部長には、
西 正智 観光・文化スポーツ部長が、
▼保健福祉部長には、
伊地知 芳浩 東京事務所長が、
▼農政部長には、
大平 晃久 農政部次長兼かごしまの食輸出戦略総括監 が、
▼総括危機管理防災監兼危機管理防災局長には、
向井 一幸 人事委員会事務局長が、
▼医療審議監 兼 姶良・伊佐地域振興局保健福祉環境部医療技監 兼 姶良保険所長 兼 大口保健所長には、
中俣 和幸 医療審議監 兼 鹿児島地域振興局保健福祉環境部医療技監 兼 伊集院保健所長が、
▼総務部男女共同参画局長には、
北薗 育子 北薩地域振興局長が、
▼鹿児島地域振興局長には、
南 靖子 総務部男女共同参画局長が、
▼南薩地域振興局長には、
川畑 敬郎 教育委員会事務局副教育長が、
▼北薩地域振興局長には、
本田 敬 総務部男女共同参画局次長が、
▼姶良・伊佐地域振興局長には、
大西 千代子 環境林務部次長兼奄美世界自然遺産総括監が、
▼大隅地域振興局長には、
坂脇 健一 農政部次長が就きます。
県の人事異動と機構改革は2025年4月1日付けです。
【名簿を見る】鹿児島県 人事異動一覧(部長級・部次長級~)
【名簿を見る】鹿児島県 人事異動(課長補佐級・係長級・一般職員)
【名簿を見る】退職者・再任用・新規採用
【名簿を見る】県立病院局 人事異動
※「NEWS DIG」「MBC NEWS」以外でご覧の方は関連リンクからご確認いただけます。