NTTドコモを名乗り、名前や携帯電話の番号などを聞き出そうとする不審な電話が相次いでいます。警察では安易に個人情報を伝えないよう注意を呼び掛けています。
不審な電話は、まず自動音声で「こちらはNTTドコモです。お客様の携帯電話は本日で利用停止されます」という趣旨のメッセージが流れます。その後、手続きをするために番号の「1」番を押すよう案内が流れ、ボタンを押すとオペレーターにつながります。
(自動音声)「お客様の携帯電話は本日で利用停止されます。詳しくは1を押してください」
きょう13日、MBCにかかってきた電話です。電話の指示通りに操作すると、相手から「まず名前を教えて下さい」と聞かれたため「NTTドコモなら名前を知っているのではないか」と答えると、無言のまま電話が切られました。
番号は「+81」という番号が表示され、海外から日本にかけている可能性があります。
県警によりますと同じような不審な電話が県内でも相次いでいるということです。「身に覚えのない電話がかかってきたら個人情報は話さず、電話を切る勇気をもってほしい」と話しています。そして身近な人に相談するよう注意を呼び掛けています。