アメリカのトランプ政権が輸入する鉄鋼とアルミニウムへの25%の追加関税措置を発動したことについて、林官房長官は「日本が除外されない形で追加関税の賦課が開始されたことは遺憾」と不快感を表しました。
林官房長官
「これまで様々なレベルで、我が国の懸念を米国に説明するとともに措置の対象から我が国を除外するように申し入れてきたにもかかわらず、日本が除外されない形で追加関税の賦課が開始されたことは遺憾であります」
林官房長官は、アメリカが輸入する鉄鋼とアルミニウムへの25%の追加関税措置を発動したことについて、このように話した上で、「日本からの鉄鋼アルミニウム製品の輸入がアメリカの安全保障に悪影響を与えることはない」と指摘。
その上で、「むしろ高品質の日本製品は代替が難しく、アメリカの製造業の競争力強化に不可欠であり、アメリカの産業や雇用にも多大に貢献をしている」と強調しました。
また、「アメリカ政府による広範な貿易制限措置は、日米両国の経済関係、ひいては世界経済や多角的貿易体制全体などに大きな影響を及ぼしかねず、措置の内容および我が国への影響を十分に精査をしていきたい」とした上で、今後については「引き続き日米で緊密に協議をしていくことになった」と明らかにしました。
注目の記事
博多名物「ゴマサバ」提供やめる店も 寄生虫アニサキス急増 背景に”海水温の上昇””海流の変化”か

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台
