今後3月14日(金)~3月18日(火)までの天気は?
「週間天気予報解説資料」

今後の天気について、気象庁の発表する「週間天気予報解説資料」によりますと、14日(金)は、低気圧が発達しながら千島近海へ進み、高気圧が日本海西部へ移動するため、広く晴れ間が広がる天気となる予想ですが、北日本などでは雪となるところもある見込みです。低気圧の発達の程度によっては北日本では、大荒れの天気となる恐れもあるため、注意が呼び掛けられています。

15日(土)は、高気圧が北日本から日本の東へ移動し、前線を伴った低気圧が東シナ海から西日本付近へ進む予想です。大雪と雨のシミュレーションを見てみますと、この日から西日本を中心に“巨大な雨の影”がかかりはじめ、西日本では雨、東日本では曇りの天気が予想されています。

また、16日(日)~17日(月)にかけては、低気圧が発達しながら本州南岸から千島近海へ進み、前線が沖縄付近を通過して日本の南へのびる見込みです。このため、16日は広く雨や曇りの天気となり、17日は広く曇りや雨の天気で、北日本では雪の所もある見込みです。

その後の18日(火)は、低気圧が関東沖で発生し、高気圧が大陸から東シナ海に張り出すとみられていて、曇りや一部で雨の天気、北日本では雪の所もある見込みとなっています。