愛媛県内一のアスパラガスの産地、西条市の周桑地区では、甘みが強くシャキっとした食感の「春芽」の収穫が最盛期を迎えています。
西条市のJA周桑管内では、66戸の農家が合わせておよそ10ヘクタールでアスパラガスを栽培していて、県内生産量の9割以上を占めます。
JA周桑でアスパラ部会長を務める廣田浩一さんのハウスでも、およそ30センチに伸びた「緑のささやき」というオリジナル品種を、専用のハサミを使って1本1本丁寧に摘み取っていました。
この時季のアスパラガスは「春芽」と呼ばれ、冬に蓄えられた養分が多く含まれ、強い甘みと太くシャキシャキとした食感が特徴です。
JA周桑によりますと、今シーズンは年末年始の寒さで収穫が1週間ほど遅れたものの、出来は良いということです。
廣田さん
「春芽のおいしい食べ方は、春ならではの大きさで食べる肉巻きが一番おいしい食べ方ですね」
アスパラガスの「春芽」の収穫は、4月いっぱい続き、愛媛県内をはじめ関西方面にも出荷されます。
注目の記事
迫る自民党総裁選!5人の“公約”を徹底比較 物価高は?外国人政策は?党改革は? 次の総理にふさわしいのは誰だ【edge23】

子どもの命を守る「チャイルドシート」助手席に設置したら交通違反? → 適正に使用しない場合、事故死亡率に約4.7倍の差も【警察に確認してみると】

【都道府県順位】自転車ヘルメット着用率1位は愛媛70.3%、最下位は…着用しない理由は「かっこ悪い」が上位だった

「毒キノコを食べたらどうなる?」本当に危険なキノコは6〜24時間たってから症状が出始める【画像あり】

1歳の誕生日はスイカ、2歳はご飯ケーキにろうそくを、9歳の時には…重い食物アレルギーで命の危険に瀕したパティシエ 店の名前は「あんしん」 【笑顔のケーキをあなたに 後編】

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると
