天気のことわざに「春に三日の晴れなし」があります。
春は低気圧と高気圧が日本付近を交互に通過するため、天気の変化が早いことを表しています。
今週はこのことわざ通りに、晴れたり、雨が降ったりと目まぐるしく天気が変わるでしょう。

「春に三日の晴れなし」原因は偏西風

春に天気変化が早い大きな理由のひとつは「偏西風」です。偏西風とは日本の上空を流れる大規模な風で、西から東へ向かって流れています。

偏西風は季節ごとに流れる位置が変わりますが、春はちょうど日本の上空を流れるようになります。
この偏西風にのって、次々に低気圧と高気圧が日本付近を通過するため、春は目まぐるしく天気が変わりやすくなります。