同性婚を認めないのは憲法違反だと、愛知県の同性カップルが国を訴えた裁判の控訴審で名古屋高裁はきょう、一審の名古屋地裁に続き同性婚を認めないことは「憲法違反」だという判断を示しました。
この裁判では愛知県に住む30代の男性カップルが、同性婚を認めないのは憲法違反だとして、国に損害賠償を求めています。
1審の名古屋地裁はおととし5月、「結婚することで得られる権利や利益を同性カップルが得られないことは差別に当たる」等として、同性婚を認めていない現状について憲法違反だという判断を示しました。

今日の控訴審判決で名古屋高裁は、一審と同じく同性婚を認めない今の制度は憲法違反だという判断を示しました。
一方で、損害賠償請求については退けました。