1人で12~18人に感染させるほど…
感染経路で言うと、飛沫感染、接触感染だけではなくて厄介なのが空気感染もあるため、マスクでは予防できないんです。
このように「はしか」は、感染力が非常に強いのが特徴です。例えばインフルエンザと比べてみます。インフルエンザの感染者が集団の中に1人いると、周りの1~2人に感染させるぐらいの力なんです。
それが、「はしか」は、1人感染者がいた場合は10倍の感染力、12~18人に感染させてしまうため、早期にウイルスを封じ込める必要があるんです。


厚労省はワクチン接種について、2回打てば99%以上の人に免疫がつくと説明していますが、接種回数は世代によって少し異なります。
1990年の4月2日以降に生まれた人は2回打っていますが、それ以前の人、34歳が分岐点になるんですが、1回接種か未接種になります。

てらだアレルギー こどもクリニックの寺田明彦院長は、抗体が弱まっているおそれもあるので、海外に行く人は追加接種を進めています。
ちなみにワクチン接種費用は医療機関によって異なりますが、大体1万円ぐらいだということです。