華中から九州北部地方にのびる前線が、4日(火)にかけて九州南部まで南下する見込みです。九州北部地方はこの前線と中国東北区に中心を持つ高気圧との間で、気圧の傾きが大きな状態が続く見込みです、大気の状態が不安定となっています。長崎県では局地的に激しい雨が降り、南部と北部では3日(月)昼前にかけて大雨となるおそれがあります。雨雲が現在の予想以上に発達した場合、大雨警報を発表する可能性があります。

壱岐・対馬の海上では4日朝にかけて、北部と五島の海上では4日未明にかけて北東の風が非常に強く吹き、壱岐・対馬の海上では3日昼前から4日朝にかけて、北部と五島の海上では3日夕方から4日未明にかけて大しけとなるでしょう。 

風の予想

3日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
  北部の海上    20m (30m)
  北部の陸上    15m (30m)
  壱岐・対馬の海上 20m (30m)
  壱岐・対馬の陸上 16m (30m)
  五島の海上    20m (30m)
  五島の陸上    16m (30m)
4日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
  北部の海上    20m (30m)
  北部の陸上    15m (30m)
  壱岐・対馬の海上 20m (30m)
  壱岐・対馬の陸上 16m (30m)
  五島の海上    20m (30m)
  五島の陸上    15m (25m)

波の予想

3日に予想される波の高さ
  北部      6m
  壱岐・対馬   6m
  五島      6m
4日に予想される波の高さ
  北部    6m
  壱岐・対馬 6m
  五島    6m

雨の予想

3日6時から4日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
  南部    50ミリ
  北部    50ミリ
  壱岐・対馬 30ミリ
  五島    50ミリ