1人1泊あたり最大1万1000円補助される「全国旅行支援」がスタートしました。富山県内の観光地も集客に力を入れています。なかでも黒部峡谷トロッコ電車はオトクなようです。



記者:
「きょうから始まった全国の旅行支援、ここ黒部峡谷鉄道トロッコ電車でも多くの旅行客の姿が見られます」

11日から始まった「全国旅行支援」。旅行代金の割引に加え、お土産などに使えるクーポンも配布される、政府の新たな観光需要喚起策です。


トロッコ電車でおなじみ黒部市の宇奈月温泉街では三連休明けの平日にもかかわらず多くの観光客で賑わっていました。


この機会を逃すまいと黒部峡谷鉄道は、トロッコ電車がお得に乗れるパック商品を企画。

宇奈月駅 駅員:
「では、ワクチンの証明書も一緒にお願いします」

観光客:
「これ3回目接種」



宇奈月駅 駅員:
「はい、ありがとうございます。オータムパックにお土産券が付きます、おひとり様1000円分ですね」




プランの内容は、おとなが3980円の欅平までの「往復乗車券」と温泉街などで使える「おみやげ券」1000円分を合わせて3000円で販売。ここに、県が発行している「富山おみやげクーポン券」がつきます。平日なら2000円分、土日祝日で1000円分となっていて、おトクにトロッコからの絶景を楽しめます。



さっそく購入した観光客は…

観光客(東京から):
「(お土産券が)2人で4000円分」



記者:
「トロッコの乗車券にお土産券まで付いてくるの」

観光客(東京から):
「さっき来たんだけど証明書持ってこなかったからわざわざホテルに取りに行ったんですよ」


観光客(高岡から):
「クーポン券でチーズケーキも食べた。さっそく使いました」

黒部峡谷鉄道 谷本悟さん:
「朝の電車は、かなり多くのお客様がご乗車いただいておりまして、我々としてはこの制度の開始日、手応えを感じているところでございます」


一方、宇奈月温泉街で長年、全国から観光客を迎えてきた「ホテル黒部」。

ホテル黒部 中島ルミ子さん:
「お客様は全国旅行支援割を使われる方が結構、ここが全国割とか、ほとんど全国割の方ばかりですね」



国内からの観光客だけでなく、今回期待しているのは外国人観光客。

コロナ禍前は、外国人観光客が1割ほどを占めていたホテル黒部ですが、 以降はほぼ0に。外国人の個人旅行が解禁となることで利用客の底上げに期待を寄せます。

ホテル黒部 中島ルミ子さん:
「実際に国外のお客様はそこまでまだご予約はいただけていなくて、これからかなと思っています、増えればいいですね、それが一番の期待で、ぜひ宇奈月温泉に足を運んでいただいて、この大自然と美味しい空気と紅葉も見頃になってくるので、そこをあわせて楽しみにお越しいただけたらありがたいなと思っています」



外国人観光客からも根強い人気のある宇奈月温泉街。日本人の妻を持つこちらのカナダ人の男性は。

カナダからの夫婦:
「すごくきれい、自然もいっぱいあるし、カナダみたい」



横浜に実家をもつ妻の帰省で、3週間ほど前から揃って日本を訪れていました。

カナダからの夫婦:
「家族がこっちにいても(コロナ禍で)3年間は絶対来れなかったから、だからすごい嬉しいです、もっと早く開国してほしい」