
きょう27日(木)の広島県内は、日差しが届いた時間が長かったですが、午後は各地で曇り空になりました。日中の最高気温は広島市中区で13.2℃でした。 府中市16.1℃ 庄原14.0℃ 油木で12.5℃を記録し、ことし一番の暖かさになりました。
28日(金)午前中は曇り空でにわか雨の可能性 午後は日差しが届く

気圧の谷が通過するため、あす前半にかけて曇り空となり、南部ほど雨が降りやすく、にわか雨の地点があるでしょう。ただ、午後になると日差しが届き徐々に雲はとれていき、夜遅くにはすっきり晴れてくるでしょう。


あす朝の冷え込みは大幅にけさより緩み、けさより3℃~6℃ほど高くなります。日中から夜にかけても南から暖かい空気が入りやすく、気温が高い状態が続くでしょう。日差しが届くと暖かさも感じられそうです。

あさって土曜日はすっきりしない天気になり、早ければ日中から雨が降り出す所があるでしょう。日曜日以降は前線が本州付近に停滞するため、ぐずついた天気になる見込みです。来週前半は、前線上に低気圧が発生し、本降りの雨になる時間があり、雨脚が強まるところもある見込みです。日中の気温は来週水曜日頃にかけて平年よりもかなり高い日が多くなります。特に今週末は北部でも15℃を超え、4月並の暖かさになるでしょう。きょうは18時にかけてPM2.5がやや多くなり、特に朝は空がかすんだ時間もありましたが、あすも県内はやや多い予想です。呼吸器等に疾患がある方はマスクなどで念のため対策をしてください。







